公開日: |更新日:

kintone 給与明細アプリ

kintoneの提供するweb給与明細システム「給与明細アプリ」の特徴や機能についてご紹介します。

kintone サイボウズ株式会社のHPキャプチャ画像
引用元:kintone サイボウズ株式会社公式HP
(https://kintone.cybozu.co.jp/)

kintone 給与明細アプリの特徴

アプリに読み込むだけで手軽に明細PDFを作成

給与明細アプリはシンプルな操作性と機能性により、人を選ばず誰でも気軽に使用できる点が特徴です。給与明細をCSVデータで用意したら、後はデータをアプリに読み込むだけで明細データのPDFファイルを作成することができます。従業員ごとに自動作成された給与明細データは、オフィスの汎用プリンターで印刷すれば簡単に紙媒体での出力も可能。専用用紙などを用意する必要もないため、手軽さが魅力です。

独自の表記項目にも柔軟に対応

kintoneのアプリ設定にはいくつかのカスタマイズ機能が備わっています。ラベルの変更を行うことにより、企業ごとに設定されている独自の項目名を使って給与明細データを作成することができます。例えばインセンティブの特別支給が生じた際や、イレギュラーな控除項目が存在する際にも、プログラム改修を行うことなく、手軽に独自の携帯で給与明細ヲ作成できます。

標準提供されているフォームは4色のカラーが用意されており、企業ごとの方針や社風に合わせた活用方法が実現されます。役職や部署によって明細書のカラーを分けたり、賞与明細と給与明細を人で分かりやすく色で分けたりといった柔軟な使い道も可能です。

kintoneの機能で活用方法が広がる

給与明細アプリだけではなく、kintoneの標準機能を使用することで、給与明細のデータ作成だけではなく、配信システムとして利用することもできます。従業員ごとに閲覧レコードを制限することによって、過去の支給明細書を保管するシステムにすることも可能。給与明細アプリをはじめ、kintoneには豊富な拡張機能が用意されています。100種類以上もの連携サービスが存在しているため、活用の可能性は企業に合わせて無限に広がるでしょう。

kintone 給与明細アプリの費用

  • 初期費用:無料
  • 導入費用

■スタンダードコース
 月額1,500円/1ユーザー(税抜)
■ライトコース
 月額780/1ユーザー(税抜)

  • その他の費用

■ゲストユーザー スタンダードコース月額1,200円/1ユーザー(税抜)
■ゲストユーザー ライトコース月額580円/1ユーザー(税抜)
■セキュアアクセス月額250円/1ユーザー(税抜)
■ディスク増設 月額1,000円/10GB

初めての企業でも安心の
Web給与明細システムを見る

kintone 給与明細アプリの機能

管理者側の機能

  • 従業員ごとの明細PDF作成
  • 従業員ごとのレコード制限

従業員側の機能

  • 給与明細の閲覧

kintone 給与明細アプリのセキュリティ機能

公式HPで確認できませんでした。

kintone 給与明細アプリの導入サポート

公式HPで確認できませんでした。

kintone 給与明細アプリの導入事例

公式HPで確認できませんでした。

kintone 給与明細アプリの口コミ

公式HPで確認できませんでした。

kintone 給与明細のSNS上の口コミ

SNS上にkintone 給与明細の口コミはありませんでした。

初期費用も無料
WEB給与明細に対応する
おすすめの労務システム

Web給与明細に対応するシステムのうち、無料のお試し期間があり、本導入の初期費用も無料、セキュリティ対策において第三者機関による「ISO/IEC27001」の認証を取得しているシステムを厳選して紹介します。

オフィスステーション
運用費用
1人あたり
50円/月額
CSV形式の
データ可能なソフト
無料お試し 30日
導入のサポート
  • 電話サポート
  • メールサポート
  • 初期導入マニュアル
セキュリティ対策
(一例)
●第三者機関の
認証取得
●二重認証
●通信データ暗号化
その他多数の対策
ジョブカン
運用費用
1人あたり
400円/月額※1
CSV形式の
データ可能なソフト
無料お試し 30日
導入のサポート
  • 電話サポート
  • チャットサポート
  • 初期導入マニュアル
セキュリティ対策
(一例)
●第三者機関の
認証取得
●IPアドレス制限
●通信データ暗号化
その他多数の対策
SmartHR
運用費用
1人あたり
750円/月額※2
CSV形式の
データ可能なソフト
無料お試し 15日
導入のサポート
  • チャットサポート
セキュリティ対策
(一例)
●第三者機関の
認証取得
●通信データ暗号化
●二段階認証
その他多数の対策

※比較表のデータは公式サイトの情報を元に記載しております。(2020年8月調査時点)
※1:使用人数の制限や使用できる機能の制限がないプランの料金
※2:会社規模を300人とした場合の「スタンダードプラン」の料金(自社調べ)