公開日: |更新日:

Bulas Payslip Mobile

マニュアル不要で使いやすく、給与明細に関わるコストや業務負担の削減ができる「Bulas Payslip Mobile」。このシステムの特徴や費用に加え、実際の導入事例や使用している企業からの口コミなどについてまとめました。

株式会社BBSアウトソーシングサービスのHPキャプチャ画像
引用元:株式会社BBSアウトソーシングサービス公式HP
(https://home.bbs-os.co.jp/bulas_mobile/option02/)

Bulas Payslip Mobileの特徴

利用人数により料金が変わるスタイル

Bulas Payslip Mobileの月額利用料は50,000円から。従業員数により利用料金が異なるので、「利用した分だけ支払う」というスタイルで無駄がありません。給与明細、賞与明細、差額遡及明細、源泉徴収票(年末調整)、源泉徴収票(退職)など、さまざまな明細に対応しています。また、オプションで安否確認にも対応。

マニュアル不要で使いやすい

使いやすさ・見やすさ・通信速度を考慮して設計されているシステム。マニュアルが不要なほどわかりやすく、誰でも使いやすいといえるサービスです。また、従業員はいつでも好きな時間に給与明細・賞与明細・源泉徴収票を参照できるため、急ぎで書類が必要となっても問題ありません。最大2年間分の閲覧が可能となっています。

ヘルプデスクはオプションで用意

操作に関する質問に電話やメールで対応するヘルプデスクサービスは、オプションで用意されています。ヘルプデスクでは、企業ごとに専用の電話番号とメールアドレスが設定されるため、利用環境を理解した担当者が応対してくれる点が特徴。また、導入作業中は専任のシステムエンジニアがサポートしてくれるため、スムーズな導入が可能です。

Bulas Payslip Mobileの費用

  • 初期費用:記載なし
  • 導入費用:50,000円〜(月額)
  • その他の費用:記載なし

お試しも初期費用も無料
おすすめのWeb給与明細
システム
3社で徹底比較

Bulas Payslip Mobileの機能

管理者側の機能

  • 画面紹介・印刷・PDF保管
  • 社員情報検索・抽出・登録
  • 共通お知らせ内容設定
  • 閲覧可否設定
  • 利用承諾ログ抽出
  • 退職者閲覧期限設定
  • 掲示板登録 など

管理者側のメリット

紙で給与明細を発行することによるコストを大幅に削減。さらに、電子化することで配送もれや紛失・誤配・盗難などのトラブルを回避できます。また、社員が自己完結できる利便性の高いサービスであることから、課題となっていた業務の負担を削減し、効率化に繋げられます。

従業員側の機能

  • 明細紹介・印刷・PDF保管
  • パスワード再発行
  • メールアドレス登録・変更
  • 明細公開通知メール自動配信
  • 電子明細の利用承諾
  • 掲示板照会 など

Bulas Payslip Mobileのセキュリティ機能

  • 個人認証やSSLによる通信の暗号化 など
  • 給与明細情報は、万全のセキュリティ・災害対策を施したデータセンターで管理

Bulas Payslip Mobileの導入サポート

企業ごとの担当者がサポートを担当

  • ヘルプデスクサービス(オプション)

サポートの特徴

ヘルプデスクサービスはオプションにて用意。パスワード忘れをはじめとする、操作に関する問い合わせに対応します。企業ごとに専用の電話番号とメールアドレスを用意し、利用環境や条件を理解した担当者が応対。社員・アルバイトが多い企業におすすめです。

Bulas Payslip Mobileの導入事例

従業員の利便性をシステムで実現

従業員12,000人を超える航空会社での導入事例。

これまで30年間使用してきた給与システムの刷新に伴い、給与計算業務をアウトソーシングし、新しい給与システムを構築。IT管理費と内部工数の削減を実現しています。また、新しいシステムの中でBulas Payslip Mobileを導入し、同社の社員はPCやモバイル端末で給与明細を閲覧可能になりました。従業員の利便性を実現しています。

※参照元:BBSアウトソーシングサービス 導入事例(https://home.bbs-os.co.jp/case/case04/)

省力化・ミスの削減に繋がった

アウトドア用品の製造や販売を行っている企業による導入事例。

同社は本社が新たな人事システムを導入したタイミングで、人事給与業務を効率化できる仕組みを検討しており、BBSアウトソーシングサービスが提供する人事給与アウトソーシングサービス「Bulas」を採用しました。このことにより人事給与業務が省力化し、ミスも削減。さらにBulas Payslip Mobileも導入し、従業員の利便性も図っています。

※参照元:BBSアウトソーシングサービス 導入事例:(https://home.bbs-os.co.jp/case/case05/)

Bulas Payslip Mobileの口コミ

月ごとの比較がしやすい

月ごとに比較する際に、月ごとになっているので見やすくてデザインもシンプルな作りになっているので、とても便利なサービスだと思います。

※参照元:ITトレンド(https://it-trend.jp/electronic_pay_slip_system/4592#anchor07)

Bulas Payslip MobileのSNS上の口コミ

SNS上にBulas Payslip Mobileの口コミはありませんでした。

初期費用も無料
WEB給与明細に対応する
おすすめの労務システム

Web給与明細に対応するシステムのうち、無料のお試し期間があり、本導入の初期費用も無料、セキュリティ対策において第三者機関による「ISO/IEC27001」の認証を取得しているシステムを厳選して紹介します。

オフィスステーション
運用費用
1人あたり
50円/月額
CSV形式の
データ可能なソフト
無料お試し 30日
導入のサポート
  • 電話サポート
  • メールサポート
  • 初期導入マニュアル
セキュリティ対策
(一例)
●第三者機関の
認証取得
●二重認証
●通信データ暗号化
その他多数の対策
ジョブカン
運用費用
1人あたり
400円/月額※1
CSV形式の
データ可能なソフト
無料お試し 30日
導入のサポート
  • 電話サポート
  • チャットサポート
  • 初期導入マニュアル
セキュリティ対策
(一例)
●第三者機関の
認証取得
●IPアドレス制限
●通信データ暗号化
その他多数の対策
SmartHR
運用費用
1人あたり
750円/月額※2
CSV形式の
データ可能なソフト
無料お試し 15日
導入のサポート
  • チャットサポート
セキュリティ対策
(一例)
●第三者機関の
認証取得
●通信データ暗号化
●二段階認証
その他多数の対策

※比較表のデータは公式サイトの情報を元に記載しております。(2020年8月調査時点)
※1:使用人数の制限や使用できる機能の制限がないプランの料金
※2:会社規模を300人とした場合の「スタンダードプラン」の料金(自社調べ)